クリームソーダで気分を上げる!昔懐かしい喫茶店のドリンク特集
こんにちは♪
あなたの心を潤すアイシングクッキー作家のaccoです。
夏のおうち時間は、クリームソーダを作って、気分を上げましょう。
昔懐かしい喫茶店でのゆったりとした時間を思い出して、幸せな気持ちになりますよ。
更新中です。
目次
喫茶店の基本のクリームソーダ
まずは、喫茶店の基本の作り方をお伝えしますね。
昔懐かしい感じがするのは、かき氷シロップを使っていることがポイントです。
この、色鮮やかな見た目が、なんとも懐かしい感じがするのです。
青、緑、赤、などお好きなシロップを使って作ってみてください。
材料(クリームソーダ1杯分)
- かき氷シロップ 大さじ3
- 炭酸水(無糖) 150cc
- 氷 適量
- バニラアイス 適量
- さくらんぼ 1個
作り方
1.グラスに氷を入れる
氷をグラスの縁まで入れることで、アイスが沈まない
2.かき氷シロップ大さじ3を入れる
3.よく冷えた炭酸水をゆっくり注ぐ
4.スプーンで全体を混ぜて青くする
5.バニラアイスを乗せる
6.さくらんぼを乗せて、ストローをさして出来上がり♪
詳しい作り方はこちらから
大人のコーヒーフロート
クリームソーダの作り方を覚えたら、コーヒーフロートも作ってみましょう。
ほろ苦いコーヒーとバニラアイスの組み合わせは、なんとも大人な感じがします。
コーヒーは、いつもよりも濃いめに作るのがポイントです。
材料(コーヒーフロート1杯分)
濃いめのホットコーヒー 120cc
氷 約70g(急冷用)
氷 適量
バニラアイス 適量
さくらんぼ 1個
作り方
1.いつもよりも2倍濃いコーヒーを作る
2.コーヒーが熱いうちに急冷用の氷を入れる
3.グラスに氷を入れる
氷をグラスの縁まで入れることで、アイスが沈まない
4.コーヒーをゆっくり注ぐ
5.バニラアイスを乗せる
6.さくらんぼを乗せて、ストローをさして出来上がり♪
詳しい作り方はこちらから
ファンタとシロップどちらが美味しい?
クリームソーダを作るなら、ファンタメロンを使って作った方が早いじゃん!
わざわざシロップ買っても、使い切れないし、作るのめんどくさい!!
そんな風に思ったあなたのために、ファンタとシロップ、どちらで作る方が美味しいのか?
実験をしてみました。
果たして結果は・・・?!
あま~い!真っ赤なクリームソーダ
緑、青のクリームソーダと共に人気なのが、赤いクリームソーダです。
赤のシロップを使って、あま~いクリームソーダを作ってみましょう。
材料(クリームソーダ1杯分)
- かき氷シロップ 大さじ3
- 炭酸水(無糖) 150cc
- 氷 適量
- バニラアイス 適量
- さくらんぼ 1個
作り方
1.グラスに氷を入れる
氷をグラスの縁まで入れることで、アイスが沈まない
2.カルピス大さじ3を入れる
3.よく冷えた炭酸水をゆっくり注ぐ
4.スプーンで全体を混ぜて青くする
5.バニラアイスを乗せる
6.さくらんぼを乗せて、ストローをさして出来上がり♪
カルピスクリームソーダ
カルピスを使うと白いクリームソーダを作ることが出来ます。
かき氷シロップが苦手な方におすすめです。
材料(クリームソーダ1杯分)
- カルピス 大さじ3
- 炭酸水(無糖) 150cc
- 氷 適量
- バニラアイス 適量
- さくらんぼ 1個
作り方
1.グラスに氷を入れる
氷をグラスの縁まで入れることで、アイスが沈まない
2.カルピス大さじ3を入れる
3.よく冷えた炭酸水をゆっくり注ぐ
4.スプーンで全体を混ぜて青くする
5.バニラアイスを乗せる
6.さくらんぼとミントを乗せて、ストローをさして出来上がり♪
カクテルみたいな甘酒クリームソーダ
甘酒を使うと、カクテルみたいな大人のクリームソーダを作ることが出来ます。
甘酒は「飲む点滴」です!暑さ対策に効果的!
水分、塩分、糖分補給に甘酒を取り入れて、夏バテを防止になります。
材料(クリームソーダ1杯分)
甘酒 100cc
炭酸水(無糖) 100cc
氷 適量
バニラアイス 適量
さくらんぼ 1個
作り方
①冷やし甘酒
②甘酒ソーダ
③甘酒クリームソーダ
3ステップで作っていきましょう
スプーン1本でアイスクリームをキレイに乗せる方法
クリームソーダの上に、アイスクリームをキレイに乗せたいですよね。
でも、そのためだけにディッシャーを買いたくないですよね。
そんな時におススメな方法をお伝えします。
スプーン1本があれば、アイスクリームをキレイに盛り付けることが出来るのです!!
今回は、ティースプーンとエッセルスーパーカップを使って、作ってみましょう!!
材料
作り方
1.アイスを混ぜて柔らかくしておきます
2.スプーンはお湯で温めておきます
スプーン2本をお湯で温めておくと、交互に使えて便利です!
3.クネルを作ります
右利きの場合は、右に行ってから、左に行きます
4.スプーンの後ろを手で温めると、キレイにアイスが取れます
更新中です。
LEAVE A REPLY