エアカナダでトロントまで。エコノミーの機内食はまずいと評判だが?
こんにちは♪
料理研究家のaccoです。
カナダからのブログ更新です。
妹夫婦に会いに、カナダのノバスコシア州のコールドブルック、というところに来てます♪
カナダのカフェにたくさん連れて行ってもらう予定なので楽しみです!
エアカナダにて、まずは成田空港からトロントに向かいます。
ノバスコシアまでの直通便はないのです。
まずは、エコノミーでの機内食などのご紹介~
機内食はまずいと評判なのですが、どうなんでしょう??
ドキドキの一人旅、スタート!
私acco、初めての一人旅です。
海外には今まで、イタリア、香港、台湾、韓国と行ったことがありますが、友達と一緒でした。
今回は一人。
そして、私英語は話せません。。
英語の勉強は得意だったのですが。
英会話ができないんですよね。
社会人になってからも英語の勉強はいっぱいしましたよ。
英会話の本たくさん持ってます。
CDもたくさん聴きましたね。
でも、話せない!!聞き取れない!!
かなりのコンプレックスがあります。
「英会話」ということをしたことがないんですよね。怖くて。。
さあ、こんな私が無事にたどり着けるのか??
お菓子が配られました♪
機内では、割とすぐにお菓子と飲み物が配られました。
小さいプレッチェル。
可愛い( ^ω^ )
塩が効いていて美味しいです。
お楽しみの機内食☆まずいと評判だが、、
そして、お楽しみの機内食☆
「チキンorビーフ?」
と突然の質問タイムが始まります。
突然すぎます。
エアカナダはカナダの航空会社なので、基本的に客室乗務員はカナダの方です。
中には日本人っぽい方がいたり、日本語が話せる方もいたりします。
「チキンorビーフ?」は聞き取れてよかった、、
もう、その辺りから心配。
「チキン!」と答えました♪
おや?想像のチキンと違うような、、
そして、パンもあるけど、ご飯もある!
チキン?は、つくね、って感じで、和風でした。
パンは冷たい、、解凍直後という感じ。
でも、添えてあるバターがメチャ美味しい~
ビーンズのサラダは、食べやすかったです。
デザートまで付いてます。
イチゴのムース。
さっぱりとしていました。
機内食の味は?
まあ、全体的に特別美味しくもないのですが、、
そこまで不味くもないような感じです。
贅沢を言わなければ、これで十分かと思います♪
もの凄いものを求めてはいけません。
水がここで貰えるなら、買わなくても良かったなー。
さらに、食後にホットコーヒーももらいました!
スポンサーリンク
寝ぼけながらのカップラーメン??
それからは、映画を観ながらうとうととしていました。
日本時間の11:30頃、突然カップラーメンが配られました。
寝ぼけているので、わけもわからず受け取ります。
すでにお湯が入っています。
nissin、、て書いてある。
「日清」です!!
あー、懐かしい感じ。
いや、まだ日本離れて6時間とかですよ、笑
とりあえず、受け取ったものは、きちんと食べる派なので、きっちり汁まで飲みました!
というか、麺が伸び切っていて、スープをほとんど吸ってしまっていました。
なので味はもうなんというか、微妙です、、、
でも、おかげで身体が温まりました♪
カップラーメンだけだと思いきや、すぐにサンドイッチとクッキーまで配られました。
びっくりです。
皆、そんなにお腹が空いているのですか??
とりあえずお腹がいっぱいなので、後で食べることにします。
機内食②へ続く。
⇒こちらからどうぞ
LEAVE A REPLY