【ご報告】お花見のアイシングクッキー教室は桜とカップケーキとキャンディで
こんにちは♪
アイシングクッキー作家のaccoです。
2018年3月10日、アイシングクッキー教室を開催しました。
3月のレッスンテーマは、 「お花見」です。
お花見と言っても、花より団子、です!
花より、スイーツです!!
キュートなスイーツのアイシングクッキーを作ります♪
⇒こんな想いを込めてます
今回参加して下さったのは、リピーターの生徒さんKさん。
今回は、マンツーマンレッスンとなりましたので、とても楽しくお話しながらの時間を過ごさせて頂きました♪
目次
場所は神楽坂のこっそりオシャレサロン
場所は、神楽坂のこっそりオシャレサロン。
こちらは、私がフードコーディネータースクールに通っていた頃、色彩を教わった竹内美香先生のサロン「A-color」様をお借りしています。
竹内先生、いつもありがとうございます!!
⇒A-colorのホームページはこちら
神楽坂でのレッスンも、この3月で終了です。
1年以上に渡ってお世話になりましたので、この日は感慨深いものがありました。
4月からは、東京都足立区の、北千住でのレッスンとなります。
⇒詳しくはこちらから
見本を見ながら作ります♪
こちらは、accoが作った見本です。
見本を見ながら、一つ一つの工程をご一緒に作っていきますので、初めての方も安心です。
そして、めんどくさい準備は全てaccoがしておりますので、あなたは教室までいらしていただければ大丈夫です!
クッキーとアイシングは、こちらでご用意しております!!
まずは練習をします
初めての方には、まず練習をして頂きます。
いきなりクッキーに描く、なんて難易度高すぎますので、まずはシートの上に練習をして頂きます。
練習をして、ちょっとずつアイシングに慣れて、それからクッキーに描くので、抵抗がなくなってくるんです。
初めての方も安心していらしてくださいね。
トッピングで絵心がなくても、可愛くアイシングが出来ます♪
アイシングクッキーって、「絵心がないと出来ない」って思っている方、結構いらっしゃいます。
実際は、絵心がなくても、アイシングクッキーは出来ます!
なにを隠そう、私accoは絵心はありません。。。
そんな私の必須アイテムが「トッピング」です!!
教室では、毎回、いろいろなトッピングをご用意しております。
手作りのトッピングの他にも、スーパーでお気軽に購入出来るものも使ってます。
今回は、こちらのカラースプレー。
カップケーキにふりかけると、なんとも言えない、可愛く、ポップな感じになります♪
アイシングの上にふりかける。
ただそれだけのことでも、見た目が全然違ってくるのです。
コルネとアイシングの作り方も学べます!
2回目からの生徒さんには、コルネの作り方と、アイシングの作り方もお伝えしております。
- コルネをご自分で作ってみる
- アイシングに色をつけて、好みの濃さに調整する
- コルネにアイシングを入れる
こちらを毎回行なっております。
コルネの作り方は、忘れてしまっても、またその都度一緒に作りますので、やりながら覚えていきます!
色合いを、ご自分の好きな濃さに調整が出来るので、作る楽しさの倍増です♪
さあ、どんなお雛様が出来上がるのでしょうか!
作品のご紹介は、ティータイムの後に♪
レッスン後はティータイム♪
レッスン終了後は、acco特製ミニスイーツを召し上がって頂きながら、楽しくおしゃべりタイム。
今回は、「マンディアン」を作りました♪
こちらは、超~簡単に出来るのに、おしゃれに見える!という私のお気に入りのチョコです!!
上に乗せているトッピングは、フルーツグラノーラを使いました。
フルーツグラノーラって、ドライフルーツやナッツなどなど、いろいろ入っているのですよね。
ほんのちょっとの飾りが欲しい時には、フルーツグラノーラを使うとお得です。
余った分は、朝食に出来ますね。
マンディアンをラッピングしてみると、ちょっとしたお礼だったり、プレゼントにも喜ばれます。
ミニスイーツは、毎回、違います。
レッスン前日の私の思い付きで作ります!
次回は何になるのか、楽しみにして頂けたら嬉しいです。
ドリンクは、カモミールオレンジにしてみました。
カモミールって少しくせがありますが、オレンジピールと合わせてあるので、爽やかで飲みやすいです。
リラックス効果もあるので、ほっと一息がつけますね。
ティータイムに今日のレッスンの感想を聞いてみたり、質問して頂いたりしてます。
全然関係ない雑談していることの方が多かったりもします♪
私のとても大好きな時間です。
生徒さんの作品紹介
こちらがKさんの作品です。
Kさんは、なんと9回目のご参加!
とっても可愛らしくて、春らしい楽しい作品を作ってくださいました〜♪
桜の花がとてもキレイです!!
花びらを一枚ずつ描かれているところが凄いですよね!
真中の黄色は、Kさんが色を作ってくださったのですが、黄色がとてもアクセントになっていて、素敵です。
カップケーキのカップのところは、アイシングをぬらずに、網目にする、
クリームの立体感もキレイですね〜♪
Kさん今回も楽しく作ってくださって、ありがとうございました〜
今回のaccoの作品はこちら。
ありがとう、というメッセージも、アイシングクッキーに描くと、なんだか照れくさくなくて描けてしまったりしますね。
教室でアイシングをすると、このままプレゼント出来る作品が作れますよ!!
あなたからの、心のこもったプレゼントは何よりも嬉しいです。
生徒さんと一緒に作れる時間がとても嬉しいです♪
生徒さんの感想
嬉しい感想を頂きました!
ありがとうございます。
※承諾を得て、掲載をさせて頂いています。
先生手作りのスイーツも毎回楽しみです。今日もおいしかったです。
アイスクリームが思ったより難しかったかな。
キャンディと桜はかわいくできました。
スイーツも毎回楽しみにしてくださり、ありがとうございます!!
集中して作品を作って、スイーツ食べながら、お互いに感想を言ったりして。
そんな時間を生徒さんと共有出来ることがとても嬉しいです。
次回4/6(金)4/7(土)は「母の日」です!
次回
4/6(金)、4/7(土)は、「母の日」のアイシングクッキーを作ります。
あなたのオリジナルクッキーが作れてしまいます。
そのままお母さんにプレゼントしてもいいでし、お友達へのプレゼントにしてもいいですね。
あなたもご一緒に作ってみましょう!
LEAVE A REPLY