葛飾区金町のお祭り「2015葛西神社例大祭」お囃子&お神輿も担ぐ♪
こんにちは♪
料理研究家のaccoです。
9月はお祭りの地域が多いですね。
実りの秋、五穀豊穣を神様に感謝する季節なのですね。
東京は先週と今週、あちこちでお祭りが開催されています。
本日と明日、9月19日、20日はaccoの地元、葛飾区の葛西神社のお祭り、葛西神社例大祭です。
私は地元のお囃子会に所属しています♪
なので、お囃子(おはやし)を演奏して、お祭りを盛り上げています!
目次
今年も立派なお囃子車が出来上がりました!
お囃子の太鼓などは、トラックの荷台に乗せて、ロープで固定します。
写真に写っていませんが、立派な屋根までついてます!
明日写真撮れたら撮ってみますね~
この荷台に乗って演奏します。
お囃子は
締め太鼓が2人、大太鼓1人、鉦(かね)1人、篠笛1人
全部で5人で演奏します。
ひな人形の「五人囃子」を思い出していただければ、なんとなく、イメージ出来るかなと思います。
お神輿のリズムに合わせて、「投げやり」という曲を演奏します。
だいたい一区間が10~15分位かかります。
そして、休憩を取って、またお神輿が動き出したら、演奏して、な感じです。
5区間くらいを回る感じです。
なので、数人で途中交代をしながら演奏します。
一区間ずっと演奏できる人はもちろん、ずっと演奏してもいいのですが、
篠笛は特にずっと1人は厳しいですので、交代しながらですね~
私は特に後半疲れてくると音が出なくなるので、すぐ交代してもらいますよ。
体力ある方は、ずっと吹いていられたり、上手な方は力が入ってないのでずっと吹いていられるのですね。
私、もっと、練習しなければ、、と毎年お祭りの時は本当に思います!!
土曜日のお昼はカレーライスを食べて出発です
毎年恒例ですが、土曜日は町会の奥様方が作って下さる「カレーライス」を食べてから出発します!
このカレーライス、とっても美味しいのです。
何人分作ってくださっているのか、寸胴鍋でよく煮込んであるので、旨みが凝縮されてますね。
そして、野菜もお肉もとろとろに柔らかくなってます!
今日のジャガイモは特に美味しかったです。
カレーのジャガイモって難しいですよね。
煮込み過ぎるとボロボロに崩れてしまったり、
逆に煮込みが足りないと味が染みてなくてパサパサだったり。
崩れることもなく、味が染み込んでいて、とろとろなんです。
さすがですねー!
毎年、ありがとうございます♪
土曜日はまず子供神輿、そして大人神輿についていきます
土曜日は、まず13時から、子供神輿が出発です。
昨日はかなり雨が降っていたので、天気が心配でしたが、今日はとてもいいお天気になりました。
日差しが強くて、かなり暑かったです。
日焼け止め、なんていうものをすっかり忘れていました、、あちゃー
そして、子供神輿が終わって、少し休憩して、15時半から大人神輿の出発です。
写真は大人神輿の様子です。
お囃子車からは、こんな感じで見えます。
今年はいつも神輿会のつながりで応援に来て下さる茨城方面の方々がいらっしゃらなくて、かなり担ぎ手が少ないんです。
先日の大雨で浸水の被害に遭われた方が結構いらしたそうなんです。。
なんとも、大変なことですね。
それはもちろん、お祭りの応援どころではない状況です。
お見舞い申し上げます。
途中までは近くの町会の方々が応援にいらしていたのですが、自分たちの町会に戻られてしまい、、
本当に神輿がガラガラな感じになりました。
こんなに人が少ないお祭り初めてかも!
スポンサーリンク
最後の区間でお師匠さんたちが到着♪
最後、あと一区間、というところで、お師匠さんたちが到着されました。
葛西神社のお祭りは、それぞれの町会ごとに行っています。
お師匠さんたちは、別の町会に演奏に行かれていたのです。
そちらが終わってから、駆け付けて下さったのでした。
めちゃめちゃ嬉しかったですね~
お待ちしてました!!
ということで、お師匠さんたちに演奏を変わって頂きました。
後でみんなで反省会を下のですが、
その時の話題は、「同じ楽器を使っているのに、なぜ自分たちの演奏は、こんなにもお師匠さんたちと違うのか」
というところでした。
お囃子を知らない人でも、最後の演奏は、おや?なんか今までと違う!って絶対気づく位の明らかな差があります。
お囃子だと、「間(ま)」を大事にするのですが、その間が違うというか。
もちろん、比べること自体がおこがましいのですが。
やっぱりすごーい!って思いますよね。
お囃子のキャリアも全然違います。
何十年と積み上げてこられた重みが違います。
私たちはまだほんの8年くらい?
50年、60年と続けていってやっと見える世界があるそうなんです。
すごいですよね、子供の頃から身体にお囃子のリズムが刷り込まれています。
そして何よりもお囃子が好きなんですよね。
何十年たっても、練習熱心なんです。
私たちが見習わなければならないところは、まだまだたくさんありますね。
acco、10年振りにお神輿を担ぎましたー!
担ぎ手が少ないし、お師匠さんたちがいらしてくださったし、ということで!
acco、10年振り位にお神輿担ぎましたー
20代の頃はよく担いでいたんですよ。
超久しぶりでした。
でも、楽しい♪
担ぎ方とかリズムとか忘れちゃったけど、単純に面白いんです、お神輿って!
テンションあがりますよ~
ちなみに、真ん中の一番前です!
1人だけ明らかに担ぎ方に素人っぽさが出てますね、、
そして、せっかく友達が撮ってくれたのに、全然違う方を見ています笑
最後、お神輿を神酒所(みきしょ)に戻す時には、長丁場になって面白いです。
何回もお神輿を足場に乗せるのをやり直しさせるのです。
何度もお神輿が行ったり来たりするので、ちょっと難しいのですよね。
私、明らかに素人の動きなので、出ていいよー、とポンっと出されました(^^;
なので、その後のお神輿を動画で撮ってみました!
面白いですよね、お神輿が行ったり来たりして。
今年は人が少なくてもこれだけ盛り上がってます。
いつもはもっと盛り上がるのです。
明日は、日曜日なのでもう少し人も多くなるそうです。
また明日も楽しみます♪
⇒日曜日の様子はこちらからどうぞ
LEAVE A REPLY